スモールビジネス専門 戦略系コンサルティングファーム
経営の地図とコンパスを
事業戦略策定パッケージ
スモールビジネス専門 戦略系コンサルティングファーム
経営の地図とコンパスを
事業戦略策定
パッケージ
こんなお悩みがある方は
是非一度無料相談にいらしてください。
- 社内のデジタル化が進まない
- 新しい収益モデルを構築したい
- 起業準備を進めているが、あと一歩の足掛かりがほしい
- 社内のデジタル化が進まない
- 新しい収益モデルを構築したい
- 起業準備中だが、あと一歩の足掛かりがほしい
新規事業立ち上げ、
事業再編などでこんな
お悩みはありませんか?
新規事業立ち上げ、事業再編などでこんな
お悩みはありませんか?
事業再構築編
事業再構築編

大まかなイメージはあるが、ビジネスの仕組みが作れない

目標はあるが、達成に向けた営業計画がない

事業を成功させる為の財務計画が立てられない
起業編
起業編

起業しようかどうしようか悩んでいる

法人と個人事業主の本質的な違いがわからない

いくらあれば起業できるかわからない
これら全ての共通の課題は
事業戦略が
ないこと
事業戦略がないこと
です

パッケージとは
事業戦略策定パッケージとは
新規で事業を立ち上げる方や、既存の事業を改めて見直したい方を対象に、
壁打ち式で事業戦略を策定する3か月のプランです。
会社の根幹である経営理念から財務戦略まで
事業に関わる戦略をワンストップで策定できます
◎ メリット
◎ メリット
- 自社の経営理念を見直すことができる
- サービスを整理し、集客導線を見直すことができる
- 資金調達の是非や財務計画が立てられる
- 現実的な営業目標と追うべきKPIがわかる
- 自社の経営理念を見直すことができる
- サービスを整理し、集客導線を見直すことができる
- 資金調達の是非や財務計画が立てられる
- 現実的な営業目標と追うべきKPIがわかる
上位ニーズを捉えて、サービスを再設計
事業で最初につまづく「事業戦略」をサポートします
ご利用者の声

創業60年、小売業
社員数約15名
課題
コンサルティングの主な内容
・課題の洗い出し
・オンラインセールスの仕組み作り
・顧客管理ツールの整備
・やみくもに施策を打ち出すのではなくPLを確認しながら、やるべきことの順番を整理
・人事評価システムの導入支援
結果
・資金調達に成功
・営業効率を上げる体制ができた
・新たな販路を見出した
感想

老舗企業、卸売業
社員数約10名
課題
コロナ禍による環境変化に対応する経営改革
コンサルティングの主な内容
・これからの会社の方針を明確にするため、あらためて自社分析を行い価値を洗い直した
・経営理念を見直し、MVVを策定
・コンピテンシーの設定
・営業体制の見直し
・人事評価システムの導入支援
結果
・これまでのサービス整理
・今後どういうふうにサービス設計をすればいいのかを明確化した
・法人として必要な仕組みの提案
・事業計画と財務計画の立案
・人事評価システムの導入支援
感想
磯部さんから「経営者の仕事とは。」ということを日々勉強させて頂いております。 その中で、自分のモヤモヤしたことを具現化しやすくするサポートをしてくださるので、とても自身に腹落ちしやすくなりました。また、多方面のトレンドや財務といった角度からも的確なご提案を頂けて、会社の向かいたい姿が現在ははっきり見えて進めていけていると思います。

新規創業、教育業
社員数1名
課題
個人事業を法人化して事業拡大していきたい
コンサルティングの主な内容
・これまでのサービス整理
・今後どういうふうにサービス設計をすればいいのかを明確化した
・法人として必要な仕組みの提案
・事業計画と財務計画の立案
・人事評価システムの導入支援
結果
・個人事業と会社組織で動くことの違いを認識できた
・ターゲットやサービスの方向性が明確になった
・自分が動いて報酬を得るという個人事業主としてのフレームワークから、人を動かして会社を経営するという経営者マインドセットを得た
感想
大満足です! 磯部さんのコンサルティングでは、いつも気がつけないことを教えていただいています。視野を広げてくださりありがとうございます。
- 月2回の壁打ちを3ヶ月実施
- ご状況により進度や進め方は異なります。
- 「マーケティング」には、HPやパンフレットなどの制作請負は含まれません。
01

小売業
創業60年
社員数約15名
課題
コンサルティングの主な内容
・課題の洗い出し
・オンラインセールスの仕組み作り
・顧客管理ツールの整備
・やみくもに施策を打ち出すのではなくPLを確認しながら、やるべきことの順番を整理
・人事評価システムの導入支援
結果
・資金調達に成功
・営業効率を上げる体制ができた
・新たな販路を見出した
感想
02

卸売業
老舗企業
社員数約10名
課題
コロナ禍による環境変化に対応する経営改革
コンサルティングの主な内容
・これからの会社の方針を明確にするため、あらためて自社分析を行い価値を洗い直した
・経営理念を見直し、MVVを策定
・コンピテンシーの設定
・営業体制の見直し
・人事評価システムの導入支援
結果
・コロナ禍の影響下でも、売上を上げていく具体的な道筋が見えた
・コロナ禍以前から抱えていた会社の課題が浮き彫りになり改善につながった
・無駄と無理のあった営業体制を改革できた
感想
磯部さんから「経営者の仕事とは。」ということを日々勉強させて頂いております。 その中で、自分のモヤモヤしたことを具現化しやすくするサポートをしてくださるので、とても自身に腹落ちしやすくなりました。また、多方面のトレンドや財務といった角度からも的確なご提案を頂けて、会社の向かいたい姿が現在ははっきり見えて進めていけていると思います。
03

教育業
新規創業
社員数1名
課題
個人事業を法人化して事業拡大していきたい
コンサルティングの主な内容
・これまでのサービス整理
・今後どういうふうにサービス設計をすればいいのかを明確化した
・法人として必要な仕組みの提案
・事業計画と財務計画の立案
・人事評価システムの導入支援
結果
・個人事業と会社組織で動くことの違いを認識できた
・ターゲットやサービスの方向性が明確になった
・自分が動いて報酬を得るという個人事業主としてのフレームワークから、人を動かして会社を経営するという経営者マインドセットを得た
感想
大満足です! 磯部さんのコンサルティングでは、いつも気がつけないことを教えていただいています。視野を広げてくださりありがとうございます。
福水戸家の
事業戦略策定パッケージ
が選ばれる理由
お客様から「視野が広がった」「考えが整理できた」
「ますますモチベーションが上がった」など高評価をいただいております。
福水戸家の実績に
基づく支援内容
弊社が実際に取り組んでいる内容や、コンサルティングとしてご支援してきた実績に基づいた支援内容
事業実績に基づく
価値ある内容を安価で
数十万円〜数百万円をかけずとも、一般のスクールと同等又は同等以上の内容をたった月額5万円〜で提供

ご自身の状況や
ペースに合わせた進め方
コンサルテーションとして解決策を提示するのではなく、ご自身の考え・思いを尊重して進めるスタイル
ご利用後の流れ
あくまでもこちらは一例となります。
お客様一人一人のご要望に応じてカスタマイズしご提案できますので、詳しくはお問い合わせください。
1ヶ月目
ヒアリング
壁打ち1回目
MVV
壁打ち2回目
ヒアリング
壁打ち1回目
MVV
壁打ち2回目
1回目で課題や期待などをすり合わせ
2回目で経営の根幹を見直し
2ヶ月目
サービス
設計
壁打ち3回目
売上試算
目標設定
壁打ち4回目
サービス
設計
壁打ち3回目
売上試算
目標設定
壁打ち4回目
3回目でサービス を洗い出し、事業を整理
4回目で売上見通しを試算し、KPI設定
3ヶ月目
財務計画
壁打ち5回目
マーケティング
壁打ち6回目
財務計画
壁打ち5回目
マーケティング
壁打ち6回目
5回目で今後の資金繰りの計画作成
6回目で集客に向けたHP,SNS等の設計
料金
基本の料金は、以下の通りです。
ご要望に応じてカスタマイズしたプランもご提案できますので、詳しくはお問い合わせください。


事業戦略ビジネス
しっかり相談したい
10万円/月(税抜)
10.1万円(税込)
- 1回2時間×月2回の壁打ち
- 時間・回数はカスタマイズ可能
- 3ヶ月ごとのご契約
- 各月分を翌月末にお支払い
※ ●●●をご希望の方は別途費用がかかります。
詳しくはお問い合わせ窓口でご相談ください。
よくある質問
各月のご請求で、翌月末のお支払いとなります。
メールのほか、チャットワーク、Facebookメッセンジャー等で行います
契約期間中の解約は原則不可となります。
原則不可ですが、ご状況によりまずはご相談ください。
各月のご請求で、翌月末のお支払いとなります。
メールのほか、チャットワーク、Facebookメッセンジャー等で行います
契約期間中の解約は原則不可となります。
原則不可ですが、ご状況によりまずはご相談ください。
会社概要
会社名
株式会社福水戸家
代表
代表取締役社長 磯部一郎
事業内容
コワーキング事業、コンサルティング事業
資本金
630万円
設立
2015年11月19日
拠点
東京都中央区日本橋蛎殻町1-28-4 岩崎ビル4階
Webサイト


© 2021 株式会社福水戸家.co.Ltd.